昨日、アンティークショップ Handle より大きな荷物が届きました。

この時点では、ルイは怖がっていませんが・・
念願のロイドルームチェアです!(^o^*)

アンティーク家具で1940年代 イギリスで作られたものです。
写真は光の加減で薄いピンクですが、実際はもっと濃いピンクです。
いづれ白にリペイントするつもりです p(^-^)q
ロイドルームとは、
素材は籘ではなく紙とワイヤーです。
固くよりあわせて防水処理を施したクラフトペーパーを
防水・防錆加工がされスチールワイヤーに巻きつけ、
機械によって織り上げたものです。
ささくれやフレームのきしみ、そりなどの変形がなく、湿気にも強いんです。
なので70年経っても丈夫で美しいんですね。

綺麗にタグが残っています。
ルイは・・・・・・・

怖さMAXのようで隠れて出てきません (´・`)

飼い主の服の中・・( ̄∇ ̄;)
ルイは怖がって近づきませんが、その方が齧られたり
ウンピー爆弾を落とされたりしなくていいかも ( ̄ー ̄)

座面の高さが37cmで、足の短い飼い主にはちょうど良い高さです。
なんと言っても座り心地が最高です。
この椅子に座りながらイギリスではどんな人が座っていたんだろうと
思いを馳せています・・
いつもセルフカキカキのルイが・・
めずらしく飼い主にカキカキして貰っています。
チョー短時間ですけどね ( ̄m ̄*)

ありがとうございます。

この時点では、ルイは怖がっていませんが・・
念願のロイドルームチェアです!(^o^*)

アンティーク家具で1940年代 イギリスで作られたものです。
写真は光の加減で薄いピンクですが、実際はもっと濃いピンクです。
いづれ白にリペイントするつもりです p(^-^)q
ロイドルームとは、
素材は籘ではなく紙とワイヤーです。
固くよりあわせて防水処理を施したクラフトペーパーを
防水・防錆加工がされスチールワイヤーに巻きつけ、
機械によって織り上げたものです。
ささくれやフレームのきしみ、そりなどの変形がなく、湿気にも強いんです。
なので70年経っても丈夫で美しいんですね。

綺麗にタグが残っています。
ルイは・・・・・・・

怖さMAXのようで隠れて出てきません (´・`)

飼い主の服の中・・( ̄∇ ̄;)
ルイは怖がって近づきませんが、その方が齧られたり
ウンピー爆弾を落とされたりしなくていいかも ( ̄ー ̄)

座面の高さが37cmで、足の短い飼い主にはちょうど良い高さです。
なんと言っても座り心地が最高です。
この椅子に座りながらイギリスではどんな人が座っていたんだろうと
思いを馳せています・・
いつもセルフカキカキのルイが・・
めずらしく飼い主にカキカキして貰っています。
チョー短時間ですけどね ( ̄m ̄*)

ありがとうございます。
スポンサーサイト
セリアでフレンチ雑貨を見つけました。
左下の2つは切手風のマグネットです。アンティークぽくて素敵♪

ルイが齧ろうとしているのは、ミニ紙コップです。
こうして使います・・
紙コップを無駄に齧ることなく中のおやつをゲットしてます。

手馴れたものです (^ー^)
・・・・・と思ったら

やっぱりズッコケは忘れません(笑)
キッチンを模様替えしました。
<Before>

食器棚とレンジワゴンを置いてます。
レンジの上にトースターを置いていたので、
チビッ子のわたしにはトースターが使いづらい・・
<After>

和室で使っていたメタルラックに食器と調理家電を収納しました。

食器はカゴに、お皿は100均のディッシュスタンドに。

新しい電気ケトルはこちらに・・
ルイはまだ気が付いていません ( ̄ー ̄)

ありがとうございます。
左下の2つは切手風のマグネットです。アンティークぽくて素敵♪

ルイが齧ろうとしているのは、ミニ紙コップです。
こうして使います・・
紙コップを無駄に齧ることなく中のおやつをゲットしてます。

手馴れたものです (^ー^)
・・・・・と思ったら

やっぱりズッコケは忘れません(笑)
キッチンを模様替えしました。
<Before>

食器棚とレンジワゴンを置いてます。
レンジの上にトースターを置いていたので、
チビッ子のわたしにはトースターが使いづらい・・
<After>

和室で使っていたメタルラックに食器と調理家電を収納しました。

食器はカゴに、お皿は100均のディッシュスタンドに。

新しい電気ケトルはこちらに・・
ルイはまだ気が付いていません ( ̄ー ̄)

ありがとうございます。
家具を買ったお店で雑貨を買いました。

左のシークレットボックスは一目ぼれ ('-'*)
ルイはちょっと引き気味です・・

白いジャグが怖いそうです (゚m゚*)
ルイは放鳥するとティファールの電気ケトルにご挨拶?!

そして毎度毎度注ぎ口を・・
実はこの電気ケトルは二代目です (^ー^;
そして今回、三代目を購入しました。

新色の赤です。

今度こそ、ルイに齧られないように (*`◇´*)

しばらくはルイ用に2代目はここに置いときます。

新しい三代目はキッチンの見えにくい所に置いてます。
ルイに見つかりませんように・・・( ̄人 ̄)

ありがとうございます。

左のシークレットボックスは一目ぼれ ('-'*)
ルイはちょっと引き気味です・・

白いジャグが怖いそうです (゚m゚*)
ルイは放鳥するとティファールの電気ケトルにご挨拶?!

そして毎度毎度注ぎ口を・・
実はこの電気ケトルは二代目です (^ー^;
そして今回、三代目を購入しました。

新色の赤です。

今度こそ、ルイに齧られないように (*`◇´*)

しばらくはルイ用に2代目はここに置いときます。

新しい三代目はキッチンの見えにくい所に置いてます。
ルイに見つかりませんように・・・( ̄人 ̄)

ありがとうございます。
今日、ルイのフンをラップに包んで
フォーゲル動物病院に持って行きました。
前回の健康診断でフンにカビがたくさんあって、
飲み薬を貰って今日やっと検便再検査に行けました。

カビは跡形もな消滅していました (´▽`) ホッ
先生の話ではこれからの季節、
ペレットにも気をつけるようにとのことです。
・水がかかったペレットはカビが繁殖する。
ペレットは毎日取り替える。
・ペレットはジップロックや密閉容器で冷蔵庫で保管
・特にハリソンのペレットは添加物が入ってないのでカビやすい。
・1袋を消費するのに風味は落ちるが冷凍保存もやむ得ない。

ハリソン アダルトライフ コース(ペッパー入)1,575円
ルイは、毎日よく食べてても飽きるとまったく食べなくなります。
ハリソンは久しぶりだからまた食べてくれるかな?!
ルイがPPヒモでカキカキしてます。
そんなにひっぱり出さなくても・・
飼い主が片付けると怒る・・(笑)

ありがとうございます。
フォーゲル動物病院に持って行きました。
前回の健康診断でフンにカビがたくさんあって、
飲み薬を貰って今日やっと検便再検査に行けました。

カビは跡形もな消滅していました (´▽`) ホッ
先生の話ではこれからの季節、
ペレットにも気をつけるようにとのことです。
・水がかかったペレットはカビが繁殖する。
ペレットは毎日取り替える。
・ペレットはジップロックや密閉容器で冷蔵庫で保管
・特にハリソンのペレットは添加物が入ってないのでカビやすい。
・1袋を消費するのに風味は落ちるが冷凍保存もやむ得ない。

ハリソン アダルトライフ コース(ペッパー入)1,575円
ルイは、毎日よく食べてても飽きるとまったく食べなくなります。
ハリソンは久しぶりだからまた食べてくれるかな?!
ルイがPPヒモでカキカキしてます。
そんなにひっぱり出さなくても・・
飼い主が片付けると怒る・・(笑)

ありがとうございます。